目次
はじめに
三菱のデリカD:5は、アウトドア愛好者やファミリー層に人気のミニバンSUVです。筆者自身もデリカD:5を購入し、車中泊やキャンプ、スノーボード、普段使いで活躍していることから、その魅力を存分に感じています。本記事では、デリカD:5を買ってよかったと感じるポイントを、実際の使用感をもとにご紹介します。
1. 【車中泊に最適】広々とした室内空間
デリカD:5は、フルフラットにできるシートや高い車高のおかげで、快適に車中泊ができる点が大きな魅力です。
- フルフラット仕様で快適な寝心地
- 筆者は「Levolva 車中泊マット」とインフレーターマットを併用し、快適な車中泊環境を整えています。
- 2列目の座席部分の段差をカバーできるので、しっかり横になれます。
2. 【キャンプに最適】積載力と悪路走破性
デリカD:5は、キャンプにも最適なクルマです。
- 大容量のラゲッジスペース
- キャンプギアやクーラーボックス、焚き火台などを積んでも余裕のあるスペース。
- 3列目シートを跳ね上げることで、さらに広い荷室を確保可能。
- 4WD性能で悪路も安心
- 未舗装の林道や雨上がりのぬかるんだキャンプ場でも安心して走行可能。
3. 【スノーボードに最適】雪道でも安心の走行性能
冬のスポーツを楽しむ人にとって、雪道の走行性能は重要です。デリカD:5なら、スノーボードトリップも快適に楽しめます。
- 4WDと高い最低地上高で雪道も安心
- スタッドレスタイヤと組み合わせることで、雪道やアイスバーンでもしっかりグリップ。
- AWD(四輪駆動)機能がついているため、山道や積雪の多いエリアでも安定した走行が可能。
- スノーボードギアがしっかり積める
- 室内にも長尺物を積みやすい設計なので、スノーボードトリップに最適。
4. 【普段使いにも◎】乗り心地と燃費のバランス
デリカD:5は、アウトドアだけでなく普段使いでも便利なクルマです。
- 視界が広く運転しやすい
- ミニバンSUVならではの高いアイポイントで、前方の視界が良好。
- 狭い道でも取り回しがしやすく、運転初心者でも安心。
- 意外と燃費が良い
- ディーゼルエンジン搭載モデルなら燃費がリッター12〜14km/Lほど走るため、ガソリン車よりも経済的。
- 軽油を使用するため、燃料代も抑えられる。
まとめ
デリカD:5は、車中泊・キャンプ・スノーボード・普段使いのすべてにおいて優れた性能を発揮するクルマです。
- 車中泊にはフルフラットの快適な室内空間
- キャンプでは積載力と4WDの走破性が強み
- スノーボードでは雪道走行の安定性とギアの積載性が抜群
- 普段使いでは視界の広さと燃費の良さが魅力
これからアウトドアや車中泊を楽しみたい方、スノーボードや長距離ドライブをする方、ファミリーカーを探している方には、デリカD:5が最適です。ぜひ一度試乗して、その魅力を体感してみてください!
コメント