六甲山の自然の中に広がる「六甲山牧場」は、動物たちとふれあえる癒しの観光スポットです。
モルモットやうさぎ、羊、牛、馬、ヤギなど、たくさんの動物がいて、特に放牧されている羊は実際に触れることができてとても人気です!
今回は実際に訪れた体験をもとに、六甲山牧場の入場料・駐車場・シープレース・おすすめグルメ・所要時間などを詳しくご紹介します。
目次
六甲山牧場の基本情報
- 営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
- 休園日:火曜日(7/21〜8/31は無休)※年末年始・冬季休業あり
- 所要時間:園内全体+シープレース見学で約2時間
入場料・駐車場料金
【入場料】
- 3〜11月:大人600円、小・中学生200円、未就学児無料
- 12〜2月:大人400円、小・中学生200円、未就学児無料※神戸市内に在住、または神戸市内の高校に通っている高校生は無料
【駐車場料金】
- 平日:普通車500円
- 土日祝・GW・お盆期間など:普通車1,000円
- 大型車:2,000円(要予約)
- 二輪車:100円※キャンピングカーを含む大型車と判断された場合は係員に申し出を
大興奮!名物イベント「シープレース」
六甲山牧場の一番の見どころといえば、イベント情報では土日の13:30から行われる「シープレース」!
観客は1着・2着を予想して投票し、当たると景品がもらえます。
飼育員さんや牧場長のコメントをヒントに予想するのも楽しく、実際に見てみると予想外の展開で大盛り上がり!
白熱するレースは大人も子どもも楽しめること間違いなしです。
見た目もかわいい!おすすめグルメ「うしソフト」
園内入り口にある「うしソフト」は、見た目がとってもキュートで味も絶品!
牧場のミルクを使っているのか、濃厚でなめらかな味わいが楽しめます。
写真映えもするのでぜひ立ち寄ってみてください。
駐車場や服装の注意点
- 駐車場は広くて停めやすく、比較的スムーズに入れました。
- 園内には坂道が多く、羊のふんが落ちている場所もあるので、歩きやすく汚れてもいい靴で行くのがおすすめです。
おわりに|六甲山牧場でリフレッシュしよう
動物たちとのふれあいやシープレース、美味しいソフトクリームなど、見どころ満載の六甲山牧場。
普段の仕事や日常の疲れを癒すのにぴったりのスポットです。
ぜひ週末のお出かけや家族連れでのお出かけに訪れてみてください!
コメント