MENU

雄川の滝【雄川の滝】エメラルドグリーンの絶景に感動!アクセス・駐車場・所要時間・展望デッキを徹底解説雄川の滝

鹿児島県南大隅町にある**雄川の滝(おがわのたき)**は、エメラルドグリーンの滝壺が美しい秘境スポットです。SNSやガイドブックでも話題のこの滝は、まさに“写真映えする自然美”が魅力。

この記事では、雄川の滝へのアクセス、無料駐車場、遊歩道の所要時間、展望スポットの様子、注意点などを、実際に訪れた体験をもとにご紹介します!


目次

📍 雄川の滝の基本情報

  • 所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町
  • 駐車場:あり(無料・広くて停めやすい)
  • 営業時間:夜間の立ち入りはご遠慮ください
  • 所要時間:約1時間30分(遊歩道往復で1時間、滝周辺の滞在30分程度)

🚗 駐車場から滝壺までのアクセス

駐車場から約1.2kmの遊歩道を歩いて、滝壺まで向かいます。

道中は比較的整備されていますが、坂道や勾配があるため、歩きやすい服装・靴がおすすめです。

駐車場は無料で、広くてとても停めやすい印象でした。週末や観光シーズンでも安心して利用できます。


🌿 雄川の滝の見どころと注意点

● 上流展望台は注意!

まず最初に「上流展望台」に行きましたが、よく見る写真のような滝壺の絶景は見られず少し不安になりました。

※上流展望台は滝の上流を見る場所で、滝の全景や滝壺は見えません。

● 滝壺まで行くと感動の絶景!

遊歩道を歩いて滝壺に到着すると、エメラルドグリーンに輝く美しい滝の姿が目の前に広がり、まさに写真通りの絶景が待っていました!

● 2階建ての展望デッキ

滝壺には2階建ての展望デッキがあり、上からも下からも滝を楽しむことができます。

撮影スポットとしても最適で、ゆっくり滝を眺められるスペースもあります。


🎒 観光時の服装と持ち物のポイント

  • 歩きやすいスニーカーまたはトレッキングシューズ
  • 動きやすい服装(夏は帽子・飲み物も必須)
  • 滝壺周辺は涼しく快適ですが、遊歩道は日差しが強いこともあるので対策を

📝 まとめ|雄川の滝で癒しのひとときを

雄川の滝は、滝壺まで少し歩くものの、その先にある絶景は必見の価値あり

2階建ての展望デッキや、エメラルドグリーンの水面は、日常の疲れを癒してくれること間違いなしです。

駐車場も広くアクセスしやすいため、鹿児島観光やドライブコースにもぴったり

ぜひ訪れて、自然のパワーを感じてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次